みさき内科リウマチ・関節炎クリニックロゴマーク

内科・リウマチ・膠原病疾患

みさき内科リウマチ・関節炎クリニック

みさき内科リウマチ・関節炎クリニック|シェーグレン症候群

膠原病疾患-シェーグレン症候群

Sjögren’s Syndrome

小野市黒川町 みさき内科リウマチ・関節炎クリニック 膠原病疾患 シェーグレン症候群
Sjögren’s Syndrome

シェーグレン症候群

シェーグレン症候群は、涙腺や唾液腺などの外分泌腺に炎症を起こし、「かわき」を中心にあらわれる自己免疫疾患です。
女性に多く、中高年に多く見られます。
一次性として単独で発症する場合と、関節リウマチやSLEなど他の膠原病に合併する二次性があります。また、外分泌線の障害(かわき)のみならず他の膠原病疾患と同様に皮膚、肺、肝臓、腎臓、神経などにも障害を来し、悪性リンパ腫(リンパ組織の悪性疾患)を合併する場合もあります。

シェーグレン症候群のイメージイラスト
中高年の女性に多く発症

リストマーク

シェーグレン症候群の症状

  • 目の乾き(ドライアイ)
  • 口の乾き(ドライマウス)
  • 関節痛や全身のだるさ
  • リンパ節の腫れ

  • 皮膚の乾燥や発疹

リストマーク

シェーグレン症候群の原因

免疫異常によりリンパ球が涙腺や唾液腺に集まり、分泌機能を低下させることが原因です。

遺伝的要因やホルモン、環境因子も関与します。

リストマークシェーグレン症候群の診断

液分泌検査(シルマーテスト)、唾液分泌量測定、抗SSA/SSB抗体検査、唾液腺生検などを組み合わせて診断します。

リストマーク

シェーグレン症候群の治療

人工涙液や人工唾液の使用、水分補給、点眼薬を中心とした対症療法が基本です。症状が強い場合には唾液分泌促進薬や免疫抑制薬を使用します。

Our Care System

診療体制

  • 眼科や歯科と連携した包括的診療

  • 乾燥症状に応じた対症療法
  • 定期的な血液検査や合併症チェック

生活上の注意アイコン

Lifestyle Guidance

生活上の注意

  • こまめな水分補給
  • 加湿器で室内乾燥を防
  • 口腔ケアを徹底して虫歯や歯周病を予防
  • 目の乾きには点眼薬や保湿眼鏡を使用

page top