目の前の患者さんの専門です

内科・リウマチ・膠原病疾患 みさき内科リウマチ・関節炎クリニック|小野市黒川町

みさき内科リウマチ・関節炎クリニック
				Misaki clinic of Rheumatology
みさき内科リウマチ・関節炎クリニックロゴマーク

内科・リウマチ・膠原病疾患

みさき内科リウマチ・関節炎クリニック

発熱・風邪症状のある患者さまへのお願い まずは、電話予約(050-5846-2542)またはWEB予約をお願いいたします。来院時は発熱外来の専用口よりお越しください。

みさき内科リウマチ・関節炎クリニックからのお知らせ
2025.10.1診療情報

2025年10月1日(水)開院いたしました。

2025.9.1一般情報

内覧会を開催いたします。皆様お誘い合せの上、ぜひお越しください。
■2025年9月27日(土)10時~15時(一般の方向け)
※「ここまで変わった関節リウマチの診断・治療法」と題し、当院院長が講座(約20分)もあります。
■2025年9月28日(日)10時~15時(医療関係者向け)

診療時間
  8:30~12:00 丸 丸 丸 丸※ 丸 丸
14:00~16:00 検査・治療説明診(完全予約制)
16:00~18:00 丸 丸 丸 斜線 丸 斜線

休診日/木曜午後、土曜午後、日・祝
※第2・第4木曜は終日休診

受付は診療時間の30分前までとなります。

I'm 
specialized
in the
patient
at hand
体調のこと
どこに相談すれば・・・
どこにいけば・・・
おひとりで
悩んでいませんか?
私たちは目の前の
患者さんの専門です
元気で長生きできる
病気にならない対策を
提供する
新時代のクリニックです

主な診療アイコン

Our Medical Services

主な診療

General Internal Medicine

総合内科

かぜやインフルエンザウイルス感染症といった身近な病気から、高血圧・糖尿病・ 脂質異常症などの生活習慣病まで、幅広い体の不調に対応します。

Rheumatoid Arthritis

関節リウマチ

関節リウマチは、膠原病で最多の疾患です。
関節リウマチは、免疫システムの異常により一部を除いた全身の関節が攻撃され、骨破壊・変形を引き起こす膠原病疾患です。

Connective Tissue Diseases

膠原病疾患

膠原病を簡単に一言でいうと、「自分で自分の身体を攻撃する病気」が正解です。
膠原病は標的とする臓器、病態により分類され、星の数ほどの種類が存在します。
リストマークClinic Highlights

当院の特徴

当院の特徴イメージ写真
1

幅広い内科診療と
リウマチ・膠原病専門診療

風邪症状を含む内科疾患全般はもちろん、専門医が少ない「リウマチ・膠原病疾患」の診療を行っています。これまで京阪神の大病院でなければ受けられなかった専門的な検査・診断・治療を、当院で完結できます。
2

関節超音波検査
(関節エコー検査)

関節超音波検査に力を入れており、放射線被曝のない安全な検査で、関節リウマチをはじめとする関節の異常を詳しく調べることができます。ゼリーを塗るだけの無侵襲検査で、すぐに結果がわかります。
3

生物学的製剤による治療
小児のリウマチ・
膠原病疾患にも対応

リウマチ・膠原病治療の中核となる生物学的製剤による点滴・皮下注治療を完備しています。待ち時間を短縮したスムーズな治療システムを整えており、小児のリウマチ・膠原病疾患にも対応可能です。
4

安心の感染症対策

患者さんの安全を第一に考え、入口を2つに分けています。

  • 免疫抑制剤等を使用されている「リウマチ・膠原病患者さんの入口」
  • 風症状(発熱・せき)、嘔吐・下痢・腹痛などの「感染症患者さん専用入口」

診察室や処置室も完全に分離しているため、院内で患者さん同士の接触を避けることができ、安心してご来院いただけます。

5

予防医療への取り組み

「病気にならない」ことを重視し、各種予防接種を充実させています。
インフルエンザワクチン・新型コロナワクチン・帯状疱疹ワクチン・RSウイルスワクチン・肺炎球菌ワクチン・髄膜炎菌ワクチン など取り揃えています。
治療だけでなく、日常生活のアドバイスも含めた総合的な健康管理をサポートします。
お気軽にご来院・ご相談ください。
当院の特徴イメージ写真

主な診療アイコン

Check Your Symptoms

このような症状は
ありませんか?

以下のような症状があれば関節リウマチ・膠原病疾患の可能性もあります。
ためらわず医療機関で受診をお勧めします。
  • 朝起きた時に手のこわばり(30分以上続く)がある
  • 関節(指・手首・足首)に腫れや痛み、熱感がある
  • 関節の痛みや腫れが左右対称にあらわれる
  • 疲れやすく・全身のだるさ(倦怠感)が続く
  • 原因不明の微熱・発熱・体重減少
  • 皮膚に赤い発疹や硬さが出ることがある
  • 手口や目が乾いてつらい(ドライマウス・ドライアイ)
  • 手足の指先が冷えると白や紫色に変色する
リストマークFrequently
Asked Questions

よくある質問

よくある質問イメージ写真
?アイコン

もちろん可能です。
ご予約を希望される方は予約専用電話(TEL.050-5846-2542)またはWeb予約にて予約取得が可能です。

?アイコン

保険証、マイナンバーカード(未成年の方は不要です)、お薬手帳をお持ちください。
公費受給者証をお持ちの方は、受付の際に保険証と一緒にご提示ください。

?アイコン

当院では、発熱外来(かぜ症状外来)を設けております。
感染症の疑いがある方専用の出入口から来院ください。
また、お越しになる際は、事前にお電話(TEL.050-5846-2542)またはWEB予約の上お越しください。

?アイコン

感染症とは、熱・せきがでる・下痢をしている・かぜ症状(のどの痛み・鼻水・痰・身体のだるさ)を指します。
これらの場合は、来院の前にお電話(TEL.050-5846-2542)またはWEB予約の上、発熱外来の出入り口からお越しください。

page top